gotsublog

自分の好きを、みんなの好きに。

後藤 匠

夜のドライブ中にかけたくなる音楽について書いてみる。

夜のドライブってなんだか非日常な感じがしてとても感傷的な気分になりますよね。今回はそんな夜のドライブで流したい音楽について、独断と偏見で書いていきます。夜のドライブの思い出が更に色濃くなること間違いなしの名曲たちです!

Spotifyまとめのランキング機能を見ると1年が終わったんだなと思う。

年末。Spotifyから「Spotifyまとめができました」という通知を見ると、…

個人的に最も幸せを感じる食事と、そのシチュエーションについて書いてみる。

人生で幸せを感じる瞬間は人それぞれであると思うが、「食」が上位に食い込んでくるこ…

【宣伝会議の課題掲載】夜さんぽの最高峰、 上野公園で至福のひと時を。

2022年8月〜2023年2月にかけて、ライティング力と編集ノウハウを学ぶために…

春夏秋冬、季節によって行きたくなる場所や、思い出の残り方って変わってくると思う。

日本には「四季」があり、春夏秋冬の全ての季節が魅力的で味わい深い。移ろい行く四季…

【読書・喫茶店好き向け】読書がはかどるお気に入りの喫茶店について書いてみる。

大切な本は誰にも邪魔されず、静かな場所でゆっくり読みたい人は多いと思います。今回…

心が疲れた時に訪れてよかった場所について書き出してみる。(国内編)

毎日が多忙でストレス社会に生きている人であれば、1人でゆっくりと日常から抜け出し…

好きなアーティスト(作家)の作品って、10個以上言えるよね。#コラム #7

好きなアーティストだれ?とか好きな小説家だれ?という会話になると、何を持って好き…

誰を好きかよりも、誰といる時の自分が好きか、が結局は1番大切だと思う。#コラム #6

この言葉が本当に真理だと思うので、思うことをつらつらと書いてみる。最初にこの言葉…

好きな人がおすすめしてくれた曲ってちゃんと覚えているよね。#コラム #5

恋人や初対面の異性とのさりげない会話の中で「好きなアーティストとかいるの?」と聞…

最近、なんだか心が満たされていない気がする話。#コラム #4

なんだろう、この感覚。 仕事では4年目になり、それなりに重要な案件が割り当てれら…

1日フリーの日にやってみたいことシリーズ①:路線バスでぶらり旅をする。

久しぶりに1日フリーの日ができたので、かねてからやってみたいと思っていた「路線バスぶらり旅」をしてみることに。文字通り、ノープランで気になった名前の停留駅で降りてぶらぶらする、そんな旅だ。常に何かに追われながら日々を過ごしていたので、何も考えなくていい1日を求めていたのかもしれない。我ながら、すこぶる新鮮で充実した1日になったので、簡単に書き連ねてみる。

【行ってきた!】上野在住の筆者が本当におすすすめしたい厳選サウナ5選を紹介します。#サ活

実はサウナの激戦区でもある上野エリア。そんな上野に住む筆者が実際に足を運んでみて、本当におすすめしたい厳選サウナについて、「コスパ」「清潔感」「穴場度(混雑度)」の観点から主観ベースでランキング化してみました!店舗ごとの特徴もまとめていますので、自身に合ったサウナを選んでみて下さい!

1kの部屋でだらだらと好きなバンド・フレンズの魅力と好きな曲について語ります。

筆者が大ファンである神泉系バンド・フレンズの好きな曲と魅力についてひたすらに語ります。ポップな曲調とVo.えみそんの歌声が本当に素敵で、聴いたらハマってしまうこと間違いなしの良曲がたくさんあるんです!筆者目線でまず聴いてほしいベスト10曲と、フレンズの魅力について紹介していきますので、ぜひ読んでみて下さい!

好きな場所を思い出とともに書いてみたら、なんだか感傷的な気分になってしまった。(国内編)#1

個人的な習慣で寝る前に毎日日記を書いているのですが、それと並行して「好きな場所」「もう1回行きたい場所」を月1回くらいのペースで備忘のために書いています。ふと、日記を見返す時間ができたので、(忙殺されて病んだ心を癒すため)、好きな場所として書かれたところについて、思い出とともに振り返ってみることにしました。