gotsublog

自分の好きを、みんなの好きに。

散歩 登山

【茨城県】初心者向けの筑波山を登山してきました。実際に登山した筆者がコースや時期別の服装を解説。

都内から2時間でアクセス可能な「茨城県・筑波山」。日本百名山では最も標高の低く、登山者のレベルに応じて登山コースを選択できるため、初心者でも気軽に登山を楽しめます。舗装されたコースの利便性に加え、ロープウェイとケーブルカーも利用可能なんです!そんな筑波山の楽しみ方を、初心者向けのおすすめコースや、時期毎の服装などを紹介していきます。


Contents

筑波山登山について

筑波山頂上からの眺め。

筑波山登山。なんとなく登山ガチ勢じゃないと難しそうな響きがします。。
実際に筆者も全く同じ印象を持っていました。
本格的な道具を揃えたり、標高もハイキングで登る山に比べると高く、初心者で登山は厳しいのでは?そんな不安な方も多いと思います。

結論から言うと、筑波山登山は初心者の方でも気軽に楽しめます。

コースにもよりますが、最短片道15分〜最長2時間程度で登り切ることができます。また、道もしっかり整備されているので、普通の運動靴(履き慣らしているもの)とちょっとしたジャージといった服装でも、気軽に登山ができます。

また、ロープウェイケーブルカーが山頂まで通っているので、帰り道の心配も無用です。

筑波山山頂からの眺め

また、冒頭にも触れましたが、筑波山は日本百名山に数えられるほどの名峰です。
頂上から見渡す関東平野は、視界を遮るものが何もなく、

「西の富士 東の筑波」

という言葉が古来より伝わるほど、多くの人を魅了しています。

天気がいい日は、東京都内からうっすらと2つコブの形をした筑波山を眺めることができます。


筑波山の基本情報

筑波山(女体山)山頂から関東平野を一望できる。

筑波山への登山にあたり、アクセスや駐車場の情報についてご紹介します。
登山当日は、参考にしてみて下さい!


アクセス

首都圏中央連絡自動車道つくば中央ICより車で約40分
カーナビを「筑波山神社」で設定するとスムーズに到着できます。


駐車場

引用:つくば観光コンベンション協会

筑波山周辺には、全部で5つ駐車場があります。

利用する登山コースに合わせて駐車場を利用しましょう!
いずれの駐車場も、それぞれの登山コースまで徒歩10分以内とアクセス◎

料金:500円(普通車)


登山可能な時期

年間可(閉山時期なし)


筑波山の登山コースについて

引用:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

筑波山山頂を目指す登山ルートは全部で4つあり、

  • 宮脇駅(ケーブルカーのある駅)
  • つつじヶ丘駅(ロープウェイのある駅)

が各コースのスタート地点となっています。

また、女体山と筑波山にはロープウェイケーブルカーがそれぞれ運行をしております。
登りは歩いて山頂へ行き、下りはロープウェイやケーブルカーでゆっくりと景色を眺めながらと下山。なんて楽しみ方ができるのも大きな魅力です!


初心者向け:迎場コース(むかえばコース)

引用:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

【コース概要】

  • 距離:約1.6km
  • 標高差:約190m
  • 所要時間:登り40分/下り35分

経路しては、

宮脇駅⇄つつじヶ丘駅⇄(筑波山ロープウェイ)⇄女体山山頂

中腹までは登山をし、後半はロープウェイにて山頂へ向かうコースです。
景色はあまりひらけていませんが、登山道の道幅が広く、岩場が少ないため登りやすい比較的楽なコースです。
体力に自信がないという方でも気軽に楽しむことができます。

かなりラフで服装の登山者が多い印象でした。


最寄り駐車場:マップ上のP1~4


初心者向け:おたつ石コース(おたついしコース)

筑波山山頂から臨む夕焼け

【コース概要】

  • 距離:約1.0km
  • 標高差:約200m
  • 所要時間:登り40分/下り35分

経路としては

つつじヶ丘駅⇄おたつ石コース⇄白雲橋コースに合流⇄女体山山頂

つつじヶ丘駅から弁慶茶屋跡を結ぶ比較的短い登山コースです。

途中から、《白雲橋コース》へとルートを選択することも可能。
ロープウェイを利用したい方は、最短コースで往復ができます。

子供連れの登山初心者の方は、こちらがおすすめです!


最寄り駐車場:つつじヶ丘駐車場


初心者〜中級者向け:白雲橋コース(しらくもばしコース)

筑波山の白雲橋コース

【コース概要】

  • 距離:約2.8km
  • 標高差:約610m
  • 所要時間:登り110分/下り95分

※全コースの中で最も推奨したいコースです。

経路としては、

筑波山神社⇄白雲橋コース⇄女体山山頂(⇄男体山山頂)

弁慶茶屋跡までの筑波山の森林ゾーンを抜けると、筑波山名物でもある「弁慶七戻り(べんけいななもどり)」「高天原(たかまがはら)」や「胎内くぐり(たいないくぐり)」などの巨岩・奇岩を見ることができ、筑波山の魅力をフルで味わえるコースです。

筆者はこのコースを利用しましたが、弁慶茶屋跡を超えたあたりから景色もひらけており非常に気持ちよく、奇岩を堪能することができるのであまり疲れを感じず登り切ることができました!


最寄り駐車場:マップ上のP1~4


中級者向け:御幸ヶ原コース(みゆきがはらコース)

筑波山の登山道

【コース概要】

  • 距離:約2.0km
  • 標高差:約610m
  • 所要時間:登り90分/下り70分

経路としては、

宮脇駅⇄御幸ヶ原コース⇄男体山山頂(⇄女体山)

筑波山神社から男体山頂を目指すコースです。

ほぼケーブルカー沿いに登るコースで、道なりはシンプルなのが特徴です。登山者もあまり多く印象でした。
景色で特筆すべきは、男女川(みなのがわ)最上流の地点などを見ることができること。川のせせらぎを聞き、マイナスイオンを感じることができます。

全コースの中では最も本格的な登山コースと言われており、標高差があり険しいコースとなっています。初心者にはあまりおすすめはしません。。。


最寄り駐車場:マップ上のP1~4


ケーブルカーとロープウェイを有効活用しましょう!

筑波山ケーブルカーのチケット

前述のように、筑波山にはロープウェイとケーブルカーが、山麓の駐車場近くから山頂まで通っています。

登りは頑張れるけど、下りはちょっと、、、という方には、非常におすすめです。

また、紅葉の時期にはライトアップなども行われており、窓から山の景色を楽しむこともできます。

チケットもなんともノスタルジックな感じです。

時期によって運行時間(最終運行の時間)などが異なるので、事前に確認してからご利用して下さい。

時刻表はこちら:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ


登山の時の服装は?

前述の通り、普段使いのシューズや動きやすい服装でも登山を楽しむことができます。

ポイントは下記の通りです。

  • 汗をかいた時に重くならない
  • 乾きやすい化学繊維の素材

※コットンのトレーナーやジーンズは動きにくく、汗を吸収しにくいのでNG

上記に加えて、着替えを一着多く持って行くことが鉄則です。


春,秋(3,4,5,10,11月)の服装について

春,秋の筑波山の気温は、およそ6度から10度前後です。

比較的寒い気温ではありますが、2時間ほどの登山はかなりの量の汗をかきます。
そして、山頂は風は非常に風が強く、体温を奪われるので防寒対策も必須です。

おすすめの服装は、
・マウンテンパーカー+インナーダウン(もしくはヒートテック)

温度に応じてインナーダウンを脱ぎ着して対応することが重要。


夏(7,8,9月)の服装について

夏季の気温は、14度〜25度程度です。

それほど暑くはありませんが、春・秋と同様、登山となると想像以上に汗をかきます。

日中だけの登山ならTシャツ一枚でもOKですが、念のためリュックにアウターを入れておくと安心です。着替え2枚ほど多めに準備しましょう。


秋~冬(12,1,2月)の服装について

12月はぐっと冷え込みます。温度は氷点下-3度〜最高6度です。

整備がきちんとされた山とは言え、軽装での登山は大変危険です。

春・秋用の服装に加えて、ダウンは必須です。
休憩時や山頂付近の温度差には要注意です。
一緒にカイロを貼るなどの準備をしておきましょう。


筑波山の天気別のおすすめの服装について

下記サイトでは、時期や天気ごとにおすすめの服装が紹介されており、ぜひ参考にしてみて下さい!

ルート毎の天気予報や、過去雨量、山頂からの見晴らし予報なども掲載されているので必見です。

詳細はこちら:てんきとくらす


登山後におすすめな温泉をご紹介

引用:筑波温泉ホテル

筑波山の魅力は、周辺に日帰りで利用できる温泉がたくさんがあるところです。
登山でかいた汗をスッキリ洗い流しましょう!


筑波温泉ホテル

  • 住所:〒300-4352 茨城県つくば市筑波395
  • TEL:029-866-0521
  • 営業時間:
    [日曜日~金曜日]
    13:00~20:00(最終受付19:00)
    [土曜日、祭日の前日]
    13:00~17:00(最終受付16:00)
    ゴールデンウィーク、年末年始、連休等は、日帰り入浴が休みになりますので、ご了承下さい。
  • 料金:1,000円
  • アクセス:筑波山神社より車またはバスで5分
  • 公式ホームページ:筑波温泉ホテル

持ち物チェックリスト

筑波山は、道は整備され初心者でも登りやすい山ですが、事前準備は必須です。家にあるものでほとんどが準備可能なので、登山初心者の方もご安心を。
下のリストをぜひ参考にしてみて下さい。

水筒、ペットボトル
日帰りであれば0.5~1.5リットルあれば安心です。
筑波山は登山ルートに自動販売機等がないので必須です。
忘れてしまったら、山麓付近のお店で購入しましょう。

タオル
汗拭きに必須です。
山頂は風が強く、想像以上に体温を奪われます。2~3枚は持ってると安心。

時計
携帯をいちいち取り出して確認する手間と、充電の消耗を省けます。

ヘッドランプ、懐中電灯 
日が暮れると山中は想像以上に暗くなります。万一に備えて準備しましょう。
ペンライトサイズでも十分間に合うかと思います。

行動食、予備食
休憩の際に必要に応じて補給して下さい。

■救急用品・常備薬他
頭痛薬、下痢止め、虫除け、日焼け止めなどもあると安心です。
山では何が起こるのかわからないので万が一に備えることが重要。


最後に

魅力溢れる筑波山。初心者でも気軽に登ることができ、絶景を堪能できる非常におすすめな山です。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございます!

6 コメント

  1. Thanks for the good writeup. It in truth was a amusement account it.
    Look complicated to far added agreeable from you!

    By the way, how could we communicate?

  2. It’s really a cool and useful piece of information. I’m happy that you simply shared this useful information with us.
    Please keep us up to date like this. Thanks for sharing.

  3. Thanks for the marvelous posting! I quite enjoyed reading it,
    you may be a great author.I will make sure to bookmark
    your blog and may come back very soon. I want to encourage that
    you continue your great job, have a nice morning!

  4. It’s remarkable to go to see this site and reading the views of all colleagues about this post, while I am also zealous of getting knowledge.

  5. I like the helpful info you provide in your articles. I’ll bookmark your blog and
    check again here frequently. I’m quite certain I’ll learn many new
    stuff right here! Good luck for the next!

    Visit my blog: CBD for dogs

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です